2025.01.11
【鶴川】【町田】肩の痛み、なんで起こるの?肩甲骨の動き編【肩こり】【整体】
皆さんこんにちは。
今回は肩のお話をしていきたいと思います。
肩の痛みは様々な要因で発生します。
そのうちの一つに肩甲骨の動きが悪くなることで発生するものがあります。
肩甲骨と腕の骨(上腕骨)とでみなさんがイメージする肩関節は構成されています。
イラストの一枚目ですね。我々からはお馴染みのイラストです。二枚目のイラスト関節の周りに付いている靭帯なども一緒に書いていますね。
腕をあげよう(動かそう)とすると、上腕骨の骨頭(ボールのような形状)が肩甲骨の関節窩(お皿のような形状)を滑るようにして動きます。
この時実は、腕のあがり具合(角度)によって肩甲骨自体も少しずつ動いていきます。
それにより関節周辺の組織を挟み込むことなくスムーズな動きが出来るようになっています。
しかし、肩甲骨についている筋肉たちが硬くなり、動きが悪くなってしまうと、肩甲骨の動きそのものも悪くなってしまいます。
そうすると、腕の動きとの連動が悪くなってしまい、関節周辺の組織を挟んでしまったり、骨と組織とか擦れる状態になってしまいます。
そのせいで組織が炎症を起こして肩の痛みが発生するということになります。
なので、肩の痛みを軽減するためには肩甲骨の動きを良くしてあげることが必要の場合もあります。
当院の治療で肩の動きを良くするお手伝いが出来るので、肩の痛みでお悩みの方は是非一度当院にご相談ください。
#樋口接骨院 #接骨院 #整骨院 #開院 #整体 #骨盤矯正 #スポーツ #スポーツ障害 #マッサージ #町田接骨院 #町田整骨院 #町田市 #鶴川 #捻挫 #打撲 #脱臼 #骨折 #むち打ち #交通事故治療 #肩こり #腰痛 #膝痛 #頭痛 #ケガ #寝違え #猫背 #妊婦 #産後ケア #ギックリ腰 #肩甲骨
皆さんこんにちは。
今回は肩のお話をしていきたいと思います。
肩の痛みは様々な要因で発生します。
そのうちの一つに肩甲骨の動きが悪くなることで発生するものがあります。
肩甲骨と腕の骨(上腕骨)とでみなさんがイメージする肩関節は構成されています。
イラストの一枚目ですね。我々からはお馴染みのイラストです。二枚目のイラスト関節の周りに付いている靭帯なども一緒に書いていますね。
腕をあげよう(動かそう)とすると、上腕骨の骨頭(ボールのような形状)が肩甲骨の関節窩(お皿のような形状)を滑るようにして動きます。
この時実は、腕のあがり具合(角度)によって肩甲骨自体も少しずつ動いていきます。
それにより関節周辺の組織を挟み込むことなくスムーズな動きが出来るようになっています。
しかし、肩甲骨についている筋肉たちが硬くなり、動きが悪くなってしまうと、肩甲骨の動きそのものも悪くなってしまいます。
そうすると、腕の動きとの連動が悪くなってしまい、関節周辺の組織を挟んでしまったり、骨と組織とか擦れる状態になってしまいます。
そのせいで組織が炎症を起こして肩の痛みが発生するということになります。
なので、肩の痛みを軽減するためには肩甲骨の動きを良くしてあげることが必要の場合もあります。
当院の治療で肩の動きを良くするお手伝いが出来るので、肩の痛みでお悩みの方は是非一度当院にご相談ください。
#樋口接骨院 #接骨院 #整骨院 #開院 #整体 #骨盤矯正 #スポーツ #スポーツ障害 #マッサージ #町田接骨院 #町田整骨院 #町田市 #鶴川 #捻挫 #打撲 #脱臼 #骨折 #むち打ち #交通事故治療 #肩こり #腰痛 #膝痛 #頭痛 #ケガ #寝違え #猫背 #妊婦 #産後ケア #ギックリ腰 #肩甲骨
----------------------------------------------------------------------
樋口接骨院
住所:東京都町田市大蔵町475-3
リベラルハイツ101
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2024.11.27【開院1周年キャンペー...【開院1周年キャンペーンのお知らせ】 皆さん、お...
-
2024.11.27【8月休業のお知らせ】【8月休業のお知らせ】 みなさん、こんにちは。 ...
-
2024.11.27【午後休業のお知らせ】【午後休業のお知らせ】 みなさん、こんにちは。 ...
-
2024.11.27みなさん、こんにちはみなさん、こんにちは。 昨日からゴールデンウィ...
-
2024.11.27【整体】椅子の座り方...【整体】椅子の座り方にもご注意を【鶴川】【町田...
-
2024.08.15【開院1周年キャンペー...皆さん、おはようございます。 本日で、樋口接骨...
-
2024.07.28【8月休業のお知らせ】みなさん、こんにちは。 早いもので今週で7月も...
VIEW MORE